LAのスーパーマケット、ファーマーズマーケット事情

@ロサンゼルス

日々の生活の中で、どうしても買わなくてはいけないのは、食料品だ。
日本食を含め、どこで買い物するかは重要だ。

LAにある様々なスーパー

LAには、色々なチェーン店のスーパーがある。
とにかくよく見かけるのは、Trader Joe’s,Ralphs
次に見るのは、Whole Foods Market だ。
ボストンにいた時は、もっと多く
Whole Foods Marketがあった気がする。

高級志向なのは、Bristol FirmErewhonなどで、
Erewhonはセレブ御用達の高級スーパーらしい。
前にロスにいたときは、行ったことはなかったが、
今回行ってみた。商品の陳列棚の美しいこと!一見の価値はある。
しかし、とても高い。

                

もちろん、Costcoもある。
ちなみに、アメリカでは、コスコと呼ぶのに、
なぜ日本では、コストコなのかかなり疑問に思う。
読み方について言えば、IKEAも同じだ。
日本は、イケヤで、アメリカはアイキアだ。
どちらがどちらかよくわからなくなるのは、
今でもそうだ。なぜ、統一しないのか、謎だ。

私が利用すすスーパー

私は、主にTrader Joe’sで買い物する。
アジア系の冷凍食品がわりと気軽に手に入って、
昔LAやボストンにいた時も、よく利用して
新しい冷凍食品などを試していた。

そして、Trader Joe’sで手に入らないものは、Ralphsで購入。
Rewardsカード(ポイントカードみたいなもの)
を作るのがおすすめ。というのもカードがあれば、
割引というのがよくあるからだ。

先日は、Twiningsの紅茶が正規の値段から、
カードで$1.00引き、また、そばにおいてあったクーポンで、
さらに$1.00引きということでかなりお得に購入できた。

日本のドラッグストアなどでは、
お店でセールになっているものは、クーポンがあっても、
さらにそこから割引ではなく、正規の値段からの割引になるので、
それと比べると、アメリカのスーパーはとてもお得な気がする。

他によく使うのが、韓国のスーパーで、California Marketplace
うちから歩いて行ける距離にあるので、とても重宝している。

野菜、果物はどこで買う?

 野菜は基本はTrader Joe’s で購入する。
大家さんが、野菜と果物はオーガニックじゃないと危険。というので、
Ralphsよりは、Trader Joe’sのほうが安全だろうと思って買っている。

葉物やベリー系の果物などは、オーガニックのほうがいいようだが、
ジャガイモや玉ねぎなどの根菜類はオーガニックでなくても、
危険度は下がるようだ。

しかし、Trader Joe’sの葉物はパックにはいった
ハーブリーフみたいなものしか、ない時がある。

また、うちの近くのLa Breaと3rdの交差点の店舗は、
卵も午前中に行かないと売り切れてないことがある
わりと小さい店舗だからだろうが、少々不満だ。

Trader Joe’sはおいてある品物は種類が厳選されていて少なめ
自社ブランドも多く、こじんまりした感じで買い物しやすい。

なんと、液状の卵の白身のパックを見つけた。
メレンゲがすぐできるのもそうだが、
筋肉をつけたい人には最高かも!
うちで、白身だけたべたいと子供達が騒いでいたので、
これは便利と思って感心した。

ファーマーズマーケット

そこで、レタスや卵はファーマーズマーケットで買ったりする。
うちから歩ける距離のLarchmontに毎週水曜と日曜
ファーマーズマーケットが開かれる。
私は日曜しかいかないが、水曜日は規模は小さいらしい。

野菜は、新鮮で長持ちするが、スーパーより値段は高い
今日買ったレタスは$2.50だった。レタスとにんじん数本で、$5.00.
この辺は、許容範囲だ。

でも、卵は12個いりで、$9.00-12.00とスーパーよりは
かなり高い。おいしいギリシャヨーグルトが1つ
(量は8oz、約225g)$6.00、3個で$!5.00。
この間は購入したが、今日は私には、
ちょっと贅沢かなと思い我慢。
アボガドは2個で5ドル、という感じだ。

また、ファーマーズマーケットは値段が書いていないことも多い。
そのため聞いてみたり、買ってみないと値段はわからない場合もある。

当然、大家さんは、ほとんどの野菜とパンを
ファーマーズマーケットで買っている。

Ralphs

一方、Ralphsは巨大だ。
Ralphsには、日本のsticky riceのカリフォルニア米や、
醤油などもおいてある。

私が好きな、レッドベルベットのカップケーキも
あったりして、Ralphsにいくと、誘惑されてしまう
(しかし、クリームはあまり
クリームチーズの味がせず、いまいち)。

ちなみに、豆腐はどこのスーパーでも
基本おいてある

肉屋、魚は?

鶏肉やサーモンなどは、Trader Joe’sで購入する。
Ralphsよりは体にいいものをおいているイメージ。
Farmer’s Marketにも魚が売っているが、
まだ高そうで敬遠している。

豚肉、牛肉などは、コリアンタウンの
California Marketplaceで購入している。

日本では、牛や、豚は薄切り肉がよく料理に使う。
韓国のスーパーだと、薄切りの肉が手に入るのだ。

体にいいのかと問われると、そうではないのだろうが、
やはり、料理しやすい方が助かる。
また、お惣菜コーナーも充実していて、California Marketplaceでは、
焼いたサバなども売っている。

日本食はどこで購入する?

当然日本食スーパーに行けば、日本食は手に入るが、
私が住んでいるあたりでは、リトル東京の
ニジヤマーケットとかまでいくことになるだろう。

ウエストサイドに住んでいた頃は、車もあったので、日本食を扱うスーパーの
Mitsuwaなどにもよく行った。
Sawtelleのあたりで、日本食をたべたりすることもしばしば。

今は、韓国街、コリアンタウンのそばに住んでいて、
歩ける距離に、California Market placeがあり、
今はそこがお気に入りだ。

豆腐はもちろん、お味噌の納豆も、日本の調味料も
一通り手に入る。
しかし、同じ調味料なら、韓国メーカーのほうが安いようだ。
また、大きい瓶の醤油は、Ralphsのほうが安かった。

以前は、Galleria(ギャラリア)によく家族で行っていた。
久しぶりに、また行ってみたが、
スーパーは相変わらずとても大きい。

しかし、フードコートは店舗が減った気がする。
コロナで、苦戦したのだろう。
お味噌は、他のスーパーより安いので、
今後は、お味噌はギャラリアで買おうと思う。

タイトルとURLをコピーしました